イベントや展示会に出展し、参加者の基本的な情報を集めることができても、参加者の本当のニーズやイベント全体の課題を把握することは容易ではありません。しかし、アンケート機能が組み込まれた「イベント管理システム」を活用することで、主催者は参加者の声を聞き、イベントの満足度を向上させるヒントを得ることができます。そこで、今回はアンケート機能が搭載された、2024年最新のおすすめイベント管理システムを5つご紹介します。展示会前、会期中、展示会後におけるアンケートのポイント展示会でのアンケートは、イベントの成功や改善点を把握するために非常に重要です。以下は、展示会前、会期中、展示会後におけるアンケートを実施する際のポイントです。展示会前のアンケートで得られること:・イベントの興味や期待度に対する調査・参加者が求める情報やアクティビティについての意見収集プログラムや展示物の内容を調整し、参加者のニーズに合わせた準備が可能になります。会期中のアンケートで得られること:・展示内容やプログラムの満足度についての評価・ブース来訪者や参加者に対し、イベントの運営や案内に関する意見収集具体的な展示やセッションに関するフィードバックを得ることで、即時の改善点を把握し、会期中のイベントの質を向上させることができます。展示会後のアンケートで得られること:・イベント全体についての評価・改善点や提案事項の収集課題を理解し、次回のイベントに向けて改善計画を策定するためのデータを収集することができますアンケート機能を活用できるイベント管理システムおすすめ5選それでは、2024年おすすめのイベント管理システムを5つご紹介しましょう。イベント管理システム①Front Desk シリーズ「レジスタ」FrontDesk 公式webサイト【特徴】申込から当日の受付までを網羅したイベント受付システム。受付業務運営歴30年以上のプロフェッショナルが現場に常駐し、サポートを提供します。オプションの「QuickLead」を追加することで、会期中にリードを獲得し、簡易アンケートによるヒアリングが可能になります。お手持ちのスマホをリード獲得ツールとしてもご利用いただけ、取得情報は即座にデータベースに保存されるため、タイムラグのないイベントマーケティングを実現できます。【基本機能】来場予定者に対して、メールマガジンやリマインドメールを送信来場者に対しての事前のアンケート実施バーコードやQRコードの受付による、効率的な受付が可能リアルタイムに参加人数を把握アテンド機能によりVIP来場の情報を営業担当者に通知リード獲得を促進し、ターゲット来場者の動向を把握するオプション機能カードホルダーやバッジのデザインなど主催社のご要望にあわせて制作イベントにあわせてシステムのカスタマイズが可能【価格】レジスタ:料金は予算や要望に合わせて提案が可能なため、要問い合わせ。セクレタ:利用費200,000円(1ヶ月あたり)~→FrontDeskシリーズ「レジスタ」導入事例はこちらイベント管理システム② eventory出展:eventory 公式webサイト【特徴】イベントを開催するために必要な機能がオールインワンで提供されているイベント管理システム。入場者管理はもちろん、リアルタイムに来場者とコミュニケーションをとりながら運営や管理を行うことも可能。初期費用やオプション費用なしで、展示会前、展示会後アンケートの実施や、参加者同士のオンライン相談、オンデマンド動画提供など、様々な機能を利用することができます。独自の機能とサポート体制を提供し、主催者や参加者に安心と満足をもたらします。【機能】メール配信プロフィール作成チャット交流ライブ動画配信ライブ質問オンライン商談アンケート配信参加者データ管理MA連携など【価格】初期費用:0円、月額料金:100,000円〜ユニークユーザー数に準じた3つのプラン Basic、Standard、Premiumあり。要問い合わせイベント管理システム③イーベ!出展:「イーベ!」公式webサイト【特徴】5.1万件の運用実績を誇る、信頼性の高い来場者管理システム。申込フォームの作成や入金状況、メール履歴など、申込者の一元管理が可能であり、当日の入退場管理など、スムーズなイベント運営に不可欠な機能を網羅しています。また、記名や無記名の両方に対応したアンケートフォームの作成が容易であり、参加者の感想や評価を収集し、イベントの成果を客観的に把握することができます。さらに、オンラインとリアルイベントの両方に対応し、フォーム機能では30個の質問項目を設定できます。これにより、事前のみならず、開催後にもヒアリングを行うことが可能です。【機能】アンケート機能リマインダーメール自動配信イベント告知ページ作成機能フォーム作成機能受付期間管理地図自動挿入入金催促メール申込者リスト管理・ダウンロードメルマガ配信QRコード対応 など【価格】パーソナルプラン:5,500円/月ベーシックプラン:16,500円/月プレミアムプラン:33,000/月(オプション)大規模アクセス対策:55,000円〜ロゴ非表示:55,000円外部顧客情報インポート:11,000〜33,000円独自ドメイン:55,000円オリジナル来場票:55,000円担当者機能:5,500円/月(5人毎) などイベント管理システム④ Event Cloud Mix出展:Event Cloud Mix 公式webサイト【特徴】イベント開催に欠かせない100を超える多彩な管理機能をオールインワンで提供。集客/登録管理機能として、申込事前アンケートが装備。出展者とのコミュニケーションを一元管理し、ブースごとの来場者情報をリアルタイムで共有。出展者、来場者、イベントに関わる全ての人・ものを効率的に管理することができ、スムーズなイベント運営が可能に。【機能】申込事前アンケート登録者管理集客/登録管理イベントサイト管理メール配信管理タスク管理顧客管理当日来場管理出展社/協賛社/講演者管理【価格】初期費用無料。プランSS 9,800円/月 プランS 19,800円/月プランM 29,800円/月プランL 80,000円/月ご要望に応じてカスタマイズすることも可能。要相談。イベント管理システム⑤ イベントクリエイト出展:イベントクリエイト公式webサイト【特徴】イベント運営の手間とストレスを解消する法人・団体向けのイベント管理システム。商社、旅客業、不動産業、社会福祉協議会、大使館、財団法人、など250以上の企業が導入している実績を持っ。告知用HPや申込受付フォーム作成、メールの一斉配信や自動返信、申し込みの自動締め切りなど、展示会やイベント運営に関して手間のかかる作業を効率化できる。イベント毎に複数のアンケートを作成することができ、展示会前の情報収集や展示会後の感想収集をすることも可能。実際の画面を使っての「無料お試し」ができることもポイント。【機能】・イベントページの作成・申し込みフォーム・自動返信メール・アンケート・来場者受付など【価格】要問い合わせ。(単初利用プラン、継続利用プランあり)イベント管理システムを選ぶ際の重要なポイントいかがでしたでしょうか?今回、アンケートを展示会前、会期中、展示会後、どのタイミングで実施できるか?を踏まえながら、5つのイベント管理システムをご紹介いたしました。イベント管理システムを選ぶ際は、求めている機能を備えているか、予算におさまる範囲の料金体系か、セキュリティ面の安全性、サポート体制は整っているかなど、重要なポイントを確認して導入することをおすすめします。当社のイベント管理システム「レジスタ」は、御社のご要望にあわせてシステムをカスタマイズすることが可能で、サポート体制、セキュリティー面も万全です。オプション機能「QuickLead」を追加することで、会期中のリード獲得時に施すことができる簡易アンケートで参加者の新鮮な声をリアルタイムで収集できます。この機会に、是非、お問い合わせください。